REQUIREMENTS /
新卒採用 募集要項
ウエディングプランナー
最初から最後まで
結婚式のすべてを担う
「ウエディングプランナー・一貫制」
新郎新婦が初めて会場を訪れた際のご案内から結婚式本番まで、ブラスのウエディングプランナーは結婚式のすべてをひとりのプランナーが一貫して担当します。新郎新婦とプランナーが強い信頼関係を築いて臨むからこそ「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式」を実現することができるのです。



ドレスコーディネーター
メンズコーディネーター
会場を知り尽くした
コーディネーターだからこそ
提案できる「運命の装い」
世界中から選び抜かれた、身に着けるだけで心が踊る上質なドレスやタキシード、ブライダルアイテムを取り揃え、おふたりが一番輝くトータルコーディネートを実現します。最新トレンドを意識しながらも5年後、10年後も色褪せることのない普遍的な美しさを追求しています。



ドレスアトリエ
「自分史上最高」の美しい花嫁姿を
実現させるため、
一針一針に想いを込める
新郎新婦の所作一つひとつを美しく見せるのは、それぞれの身体にぴったりと合ったウエディングドレスだからこそ。新郎新婦とのコミュニケーションを大切にしながら、どの角度から見ても美しいシルエットを追求します。人生最良の一日だからこそ、アトリエスタッフには、細部まで妥協を許さない仕事が求められます。



調理師・パティシエ
特別な日のための、
特別な料理を手掛ける仕事
結婚式の料理とは、新郎新婦から大切なゲストへのおもてなしの気持ち。だからこそ大切にしたいのは、素材の良さや見た目・味はもちろん、新郎新婦に成り代わって、想いを込めた一皿一皿を提供すること。オープンキッチン越しに結婚式やゲストの様子を感じながら、最高のタイミングで提供する料理やデザート・ケーキは、多くの笑顔を生み出します。



ブライダル司会者
笑いと涙にあふれた
「いい結婚式」を創るために
それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創るため、司会者もウエディングプランナーと一緒に事前の打ち合わせに臨みます。打ち合わせで把握したことだけでなく、結婚式本番は司会者自身が新郎新婦の個性や結婚式の空気感に合わせて、言葉を選び、進めていきます。その判断の一つひとつが自然に笑い、自然に涙を流せる、いい結婚式に繋がっています。



REQUIREMENTS
新卒採用 募集要項
募集学部・学科 | 全学部・全学科 |
---|---|
募集人数 |
■ウエディングプランナー:50名 ■ドレスコーディネーター:15名 ■メンズコーディネーター:5名 ■ドレスアトリエ:5名 ■調理師・パティシエ:20名 ■ブライダル司会者:5名 |
選考フロー |
当サイトよりエントリー ▼ 会社説明会 ▼ エントリーシート提出(書類選考はございません) ▼ 面接(複数回) ▼ 内々定
※就職活動を目的とした各式場への事前の会社訪問、並びにHP・電話での資料請求はお受けしておりませんので、 |
選考方法 |
面接 ※複数回実施・書類のみでの選考は行いません |
提出書類 |
■エントリーシート ~以下は内定後にご提出いただきます~ ・卒業見込証明書 ・健康診断書 |
応募資格 | 2024年に大学・短大・専門卒業、大学院修了見込の方 |
TREATMENT
採用後の待遇
給与 |
■全職種共通 220,000円 (内訳) 基本給:185,000円 固定残業代:35,000円(26時間相当) ※時間外業務が26時間を超えた場合は、別途手当が支給されます ※上記金額の他、住宅手当、食事手当等の支給があります ※全職種試用期間:3か月間(試用期間中も待遇に変更はありません) ■モデル月収例 242,000円 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当・住宅手当・役職手当・地域手当・食事手当・家族手当・単身赴任手当・列席手当・ リフレッシュ休暇奨 励金 |
昇 給 | 年1回(4月) |
賞 与 | 年2回(6月・12月) 業績に応じて決算賞与(7月) |
勤務地 |
■ウエディングプランナー・調理師・パティシエ ブラスグループの各結婚式場 (愛知・岐阜・三重・静岡・大阪・京都・千葉) ■ドレスコーディネーター・メンズコーディネー ター・ドレスアトリエ 各ドレスショップ(愛知・静岡) ■司会者 本社及びブラスグループの各結婚式場(愛知) ※2023年2月時点 |
勤務時間 |
フレックスタイム制 標準勤務時間:1日8時間 ※残業月20時間程度 |
休日・休暇 |
■週休2日制、フレックスタイム制導入 フレックスタイム制を導入し、その日の予定に合わせて出退勤の時間を無駄なく調整することができる制度を整えています。 ■年末年始休暇・季節休暇・リフレッシュ休暇 各シーズンにまとまった休暇を取りやすくなる休暇制度を整えています。リフレッシュ休暇では海外・国内旅行の費用を会社が補助する制度もあります。 ■年次有給休暇・結婚休暇・産前休暇・産後休暇・育児休暇・看護休暇・介護休暇・慶弔休暇 仕事と家族の調和を大切にするための各種休暇制度を整えています。 |
待遇・福利厚生・ 社内制度 |
■福利厚生 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)、社員持株会、表彰制度、慶弔制度、時短勤務制度、制服貸与、親睦会費支給 ■その他 ・全国に保養所あり 那須白河・山中湖・箱根・伊豆・軽井沢など ・社内イベント 新入社員歓迎会、社員慰安旅行など所属店舗・職種を超えて社員同士が交流できるイベントが豊富です。社員の仲 の良さはブラスの自慢です。 ・盛んな部活動 ブラスバンド部・ダンス部・野球部・フットサル部・登山部・写真部・バドミントン部・バレーボール部・ サーフィン部などご自身で新たな部活を設立することも可能。部に認められると、会社から活動費の補助があり ます。 |
研修制度 |
■社内研修 ・新入社員研修 ・フォローアップ研修 ・リーダー研修 各階層に合わせた研修を行っています。 ■社外研修 ・ユニバーサルマナー研修 すべての人に心から結婚式を楽しんでいただくことのできるサービスを提供するために、毎年実施しています。 ・リーダー合宿 新たな挑戦に向けてとことん話し合う合宿形式の研修です。 ・社外研修受講サポート制度 社員が希望する社外研修受講を会社がサポートする制度です。 ■その他 ・配属店舗においてはトレーナーの先輩が日々の業務をサポートする体制を整えています。 |
FAQ |
Q1:配属先はどのように決まりますか? A1:ご本人の希望、適性、店舗スタッフとのチーム形成等を考慮し決定します。いい結婚式を創っていくために、 チームワークは最も重要な要素のひとつであると考えています。 Q2:転勤はありますか? A2:あります。今後も全国にブラスウェディングを広めていきたいと考えています。 Q3:必要な資格はありますか? A3:特にありません。 必要な資格ではありませんが、ドレスアトリエについては一定の縫製技術を求められる仕事内容になりますの で、その点もご理解いただいた上で応募いただけるとよいかと思います。 Q4:結婚・出産後も働き続けることはできますか? A4:もちろんできます。子育てと両立しながら時短勤務で活躍しているスタッフも多数在籍しています。 Q5:OB・OG訪問、会社概要等の資料請求は可能ですか? A5:残念ながらどちらも行っておりません。会社概要等の資料はインターンシップ・説明会等の各種イベントで配 布いたします。詳しくはエントリー後のマイページにてご確認ください。 |